大鈴山 随想

大鈴山 随想左の平が大鈴山。1011.5m
                                                     右のコブが鹿島山。912m
                                                     
                                                     同じように見えても
                                                     大鈴山の方が100m
                                                     程 高い。     









                                                     


大鈴山 随想大鈴山 随想この山、名倉の平からよく見える。特に田を植えた後の苗田に写る姿は気になる絵を見せる。東、南、西にかけて 矢筈山から鹿島山の裏になり、田口方面からは見えない。設楽中学校あたりで、ようやく鹿島山から、わずかに背を出す。西から北側に入ってく川向、名倉方面からは、横に背を張る堂々たる山容を眺めることが出きる。
 3年前の苦い記憶がよみがえる。『ほっとしたら』の手ぬぐいを作る際に、この大鈴山を過小評価した。岩古谷山を正面にすえることに、こだわり、東南からチラッと見える大鈴山を表現してしまった。設楽連山の美しさは見る場所によって、様々に変化する。だから、、いろんな稜線があっていいのだが。だが、、私は名倉方面から、堂々たる山容を目にする度、「すまない!」と、いつも思っていた。


大鈴山 随想大鈴山 随想大鈴山 随想








 今年、罪の償いのような思いで 大鈴山を大きく表現してもらう。先日の山歩きは、その報告のつもり。大鈴と言うから、鈴に関係してるかと思ったが、町史によれば、篠竹。つまり、すす竹。スス竹がたくさん取れる山、と言う意味らしい。地名はころころ変化。当て字に変わる事も。字の意味から、入ると間違える。
 和市の駐車場の7、8割は岩古谷山への登山客。大鈴山へ足を伸ばす人は少ない。芝石峠コースはさらに少ない。山頂で、そちらから入る道はササにおおわれていた。


この記事へのコメント
お気に入りの登録ありがとうございました。
これからもヨロシクお願いします!
風邪などひかないように気をつけてくださいね
Posted by マリミルの母マリミルの母 at 2007年12月01日 04:40
マリミルの母さん江
お心づかい、ありがとうございます。風邪を引くほど若けりゃあ、いいのですが、、、。もう、カゼも寄って来ません!。寄って来るのはカビばかり。カッコいいのでマスクをしようものなら、お金の工面と間違えられ、、、、、短毛のワンちゃんって、冬、室内だとカゼ引きやすいんじゃないですか?。マリミルちゃんも、気をつけてね。
Posted by totutotu at 2007年12月01日 21:56
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
大鈴山 随想
    コメント(2)