鷹の巣山山頂 (段戸山)

鷹の巣山山頂 (段戸山) 鷹の巣山山頂 (段戸山)鷹の巣山山頂 (段戸山) 鷹の巣山山頂 (段戸山) 2月24日 晴れ。車を駒ガ原山荘近くの路肩に停め、産馬川沿いに東側登山口へ歩く。風が冷たい。が、すぐ気持ちよくなる。岩魚でもと、覗くが姿は見えない。ただただ、水が美しい。
 登山口に入る。沢沿いに沢を左に見て20分程登り、沢を横切る。また小さな沢を渡ると、最後の急登が始まる。胸突き八丁。木の根っこが階段のように続く。後から来た豊橋の夫婦連れはなんでもないと。が、私は三度休み休み息をツナギ登る。明るくなり尾根に出る。右へ下り、すぐ上がると山頂へ出る。やや木立が目線に近くまで育ち、気にはなるが、素晴らしい眺めだ。東に茶臼山。その奥に中央アルプス。写真はケータイなのでごカンベンを。双眼鏡で覗くとドキィとする。雪におおわれた山襞の美しさ。怖いぐらい。
 石碑は県立岡崎高校の80周年記念碑。近くに100周年の看板も。「段戸の山にいる雲は。いつしか消えて朝はれぬ」。作詞家に聞いてみにゃあわからんが、これ岡崎高校の校歌。一番の歌詞。なんで段戸か?。学校の東に位置する大いなる段戸山系をうたった?んではないのか。今日、一緒になった夫婦の方も、段戸と言う名に憧れていたと。ここの卒業生にとってはなおさら。学生時代の思い出が凝縮された名かも知れん。でないと、この石碑ここにない。


この記事へのコメント
山頂からの眺めが素晴らしかったんですね!段戸山のこと、(お仕事で)よく尋ねられますが、隠れファンがたくさんいるな・・・と感じます。
Posted by プチトマト at 2007年02月24日 21:24
単純ですけど、やはり山頂には展望がないとたーるいですね。ここも、もうすぐ、3.4年もすればビッシリ木立ちに囲まれ展望がなくなります。皆さん、段戸山って深山幽谷のイメージ?。私も。近寄りがたい、遠くから眺めるだけの山でと、、、、
Posted by totu at 2007年02月24日 22:37
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
鷹の巣山山頂 (段戸山)
    コメント(2)