鞍掛山882.6m

鞍掛山882.6m山頂に展望はない。大きな二つに割れた石。883mの看板とベンチ。人工林の中の山頂だ。なだらかな広場と立派な休憩小屋がある。北西側へ広葉樹林が、びわくぼ峠へ広がる。
 (写真)左の隅が障子岩とビワクボ峠。ここから右へ900m、稜線にあたる尾根を登り山頂へ。



鞍掛山882.6m鞍掛山882.6m鞍掛山882.6m







鞍掛山882.6m鞍掛山882.6mびわくぼ峠にあるトイレと道しるべ。





鞍掛山882.6mびわくぼ峠近くより、木立をぬって平山明神山を覗く。次は平山だな?。その前にこの設楽連山の縦断もいいなぁ~


この記事へのコメント
昔は鞍掛山の山頂からの眺めが楽しみで頑張って登ったものでした。田峰の集落も手に取るように眺められた覚えがあります。
そんな懐かしさの思いで愛知国体の年登ってみましたら樹木の成長と共に展望は不可能でがっかりしました。
それ以来登っていませんがこうして現在の山頂の様子がtotuさんの紹介によってよく分かり嬉しいです。カタクリも咲いているのですね!
Posted by しんちゃん at 2008年04月25日 08:43
小学生の時に塩津から登りました。歩くというより、よじ登るといった感じでした。山頂の岩に「天満の足跡」がありましたが、今はどうでしょう?昔の人は日照りが続くと、そのくぼみに水を注いで「雨乞い」をしたと聞いていますが・・・
Posted by ひゅう at 2008年04月25日 10:34
しんちゃん さん江
やはり人工林の山頂はさびしいです。田峯から、雄大な鞍掛山の稜線に見惚れていたので、逆の山頂からの展望を期待してしまいます。その頃に見てみたかったですね。
 この日、仏坂から登って来た名古屋のグループ20名程と会いました。私はまだ、鳳来町側からの歩きはしたことありません。一度歩いてみなくては、、



ひゅう さん江
私も塩津からです。前日のペケペケがたたり、きつい登攀になりました。登りっぱなし。
今までの山歩きの中でも一番ではというえらさでした(反省)。
 山頂。天満の足跡というんですか?。割れ目だと思ったのがそうかな?。かなりクズレテいて、水を張るような窪みには思えませんでしたね?。もう一度、人工林が変わって、山頂に日が当たると、いろいろ植生が戻ると思うんですが。カタクリが自生するくらいだから、、この独立峰の山、陽気が面白いんでは。。。あっ、猿に会いましたよ。目が合って、お話もしたんですが、レンズに恐怖!、カメラと目が合うと、一瞬ブルッて一気に逃げてきました。そう、カメラに、です。私じゃぁありませんよ。?
Posted by totutotu at 2008年04月25日 11:18
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
鞍掛山882.6m
    コメント(3)